携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
特別養護老人ホーム 白寿園は、自然豊かな地域にあり
四季折々の季節の移ろいと安らぎを感じ取ることができます。
おひとりおひとりの個性を尊重し、大切におもてなしするとともに
家庭的な雰囲気の中、それぞれの生活リズムに合わせた
サービスをご提供いたします。
四季折々の季節の移ろいと安らぎを感じ取ることができます。
おひとりおひとりの個性を尊重し、大切におもてなしするとともに
家庭的な雰囲気の中、それぞれの生活リズムに合わせた
サービスをご提供いたします。
| 2025.10.18 | トップページを更新しました(面会について) |
| 2025.10.03 | 季節の行事を更新しました |
| 2025.08.19 | 季節の行事を更新しました |
| 2025.07.23 | 季節の行事を更新しました |
| 2025.07.04 | 季節の行事を更新しました |
| 2025.06.19 | 季節の行事を更新しました |
| 2025.06.18 | 季節の行事を更新しました |
| 2025.05.30 | トップページを更新しました |
| 2025.05.29 | トップページを更新しました |
| 2025.04.04 | 季節の行事を更新しました |
| 2024.12.19 | トップページを更新しました |
| 2024.10.03 | 季節の行事を更新しました |
| 2024.09.17 | 情報公開のページを更新しました |
| 2024.09.12 | 季節の行事を更新しました |
| 2024.08.06 | 季節の行事を更新しました |
| 2024.05.01 | 季節の行事を更新しました |
| 2023.10.12 | 季節の行事を更新しました |
| 2023.10.10 | 情報公開のページを更新しました |
| 2023.06.02 | トップページを更新しました |
| 2023.05.08 | トップページを更新しました |
| 2023.04.18 | 季節の行事を更新しました |
| 2023.03.06 | 季節の行事を更新しました |
| 2023.03.01 | トップページを更新しました |
| 2023.02.03 | 季節の行事を更新しました |
| 2023.01.04 | トップページを更新しました |
| 2022.12.14 | トップページを更新しました |
| 2022.10.01 | トップページを更新しました |
| 2022.08.16 | 情報公開のページを更新しました |
| 2022.08.16 | トップページを更新しました |
| 2022.04.06 | お花見をしました |
| 2022.03.22 | トップページを更新しました |
| 2021.09.30 | おしらせを更新しました |
| 2020.12.17 | トップページを更新しました |
| 2020.11.16 | トップページを更新しました。 |
| 2020.01.15 | 情報公開のページを更新いたしました |
| 2019.12.16 | クリスマス会を行いました |
| 2019.11.21 | 「白寿園について」 の項目に 「施設について」 を追加しました。 |
| 2019.11.01 | 白寿園について 特別養護老人ホームとは の項目を追加いたしました。 |
| 2019.10.29 | 白寿園 ホームページを準備中です |
![]()
秋から冬の時期の面会について
![]()
令和7年10月18日
今年はインフルエンザの流行入りが早く(千葉県は 9月24日に流行シーズン入りを発表)、旭市近辺でも学級閉鎖となっている小学校がすでに出ております。
従いまして、白寿園におきましても感染予防のため面会時間の限定及び短縮をさせていただきます。
面会時間:午後2時から午後4時 15分間
面会者 :主に家族・親戚の方(身元引受人・後見人含む) 2名まで
としたうえで、面会の予約をお願いいたします。
0479-68-3311 白寿園事務室
![]()
入所者募集中 令和7年10月現在
![]()
現在白寿園では入所される方を募集しております
当施設は
・従来型多床室(4人部屋・2人部屋)になります。
施設内図はこちら→https://www.hakujyuen.com/cont1/main.html
・利用料について不安、疑問のある方もご相談に応じます。
→施設利用料はこちら
・有床診療所と医療連携があります。
入所をご検討の方がいらっしゃいましたら、お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
白寿園事務室 0479-68-3311
![]()
白寿園のパンフレットについて
![]()
![]()
救命講習を受講しました
![]()
令和5年5月26日
救急蘇生法とAEDの使い方の講習を受けました。

![]()
新型コロナウイルス感染症の「5類感染症」への移行に伴う対応について
![]()
令和5年5月8日
2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症の位置づけが「5類感染症」へと引き下げられました。
これにより新型コロナウイルス感染症の対応は「行政の要請・関与」から「個人や事業主の選択・自主的なもの」へと転換されます。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症は高齢者にとって命に関わる恐ろしい病気であることに変わりありません。
従いまして当施設におきましては、当分の間、継続して感染症対策に努めてまいります。
面会におきましても以下の通りにご協力をお願いいたします。
①対面による面会を実施いたします。
②電話にて予約をお願いいたします。
③不織布マスクの着用及び入園時の検温をお願いいたします。
④面会は10:30~11:30 14:00~16:00の間で15分以内、
2名以下でお願いいたします。
➄飲食はご遠慮願います。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症の位置づけが「5類感染症」へと引き下げられました。
これにより新型コロナウイルス感染症の対応は「行政の要請・関与」から「個人や事業主の選択・自主的なもの」へと転換されます。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症は高齢者にとって命に関わる恐ろしい病気であることに変わりありません。
従いまして当施設におきましては、当分の間、継続して感染症対策に努めてまいります。
面会におきましても以下の通りにご協力をお願いいたします。
①対面による面会を実施いたします。
②電話にて予約をお願いいたします。
③不織布マスクの着用及び入園時の検温をお願いいたします。
④面会は10:30~11:30 14:00~16:00の間で15分以内、
2名以下でお願いいたします。
➄飲食はご遠慮願います。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
![]()
面会についてのお知らせ
![]()
令和5年3月1日
2020年1月に新型コロナウイルスの感染者が国内で確認されてから3年が経過しました。当施設ではこの間、入居者の感染を出さずに現在に至っております。
これは、ご家族を始めとする関係者の皆様のご協力があってのことと、重ねて感謝申し上げます。
さて、5月には新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同じ「5類」へと引き下げられます。
また、マスク着用の推奨も個人に委ねられるようです。
当施設におきましてもこの流れに従いまして、3月1日より面会の方法を以下の様に変更いたします。
対面による面会の再開
- 電話で予約をお願いします。
- 人数は2人まで、面会時間は15分程度でお願いします。
- マスクの着用をお願いします。
- 面会時間帯 午前10:30~11:30 午後14:00~16:00
現在においても、コロナウイルス感染終息の見通しが立ったとは言い難い状況ですし、高齢者にとって怖い感染症であることに変わりはありません。
当施設職員においては、今後も変わらず感染症対策に努めて参ります。
![]()
新年明けましておめでとうございます。
![]()
![]()
ご家族及び関係者の皆様
![]()
令和4年12月14日
年末に向け、お忙しくお過ごしのことと存じます。今年もまた、新型コロナウイルス感染対策に追われる一年となってしまいました。
自由に面会をしていただくこともままならず、申し訳なく存じます。
クリスマス会は開催出来ませんでしたが、例年通りの飾り付けをし、入居者の皆様と楽しい時間を過ごしました。
来年は、ご家族の皆様も一緒にクリスマス会、運動会などの行事を楽しめることが出来ればと職員一同願っております。
今年もご家族の皆様及び関係者の皆様には多くのご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
寒さ厳しき折、皆様どうぞご自愛くださいませ。
良い年を迎えられますことをお祈り申し上げます。
令和4年12月吉日
白寿園施設長 飯倉由美子
![]()
対面での面会の再開について
![]()
令和4年10月1日
金木犀の香りに秋を感じる季節となりました。ご家族の皆様には、お健やかにお過ごしのことと存じます。
9月26日より新型コロナウイルス感染者の「全数把握」の見直しが行われました。
また10月から「全国旅行支援」も実施されることとなり、日本でもコロナとの「共存」の時代へ
移行しつつあります。
従いまして、白寿園におきましても、10月より対面での面会を再開いたします。
コロナウイルス感染予防最優先のため、ご家族の皆様には、長い間ご協力を頂きましたことに
改めて感謝申し上げます。
なお、面会はこれまで通り、予約制とさせていただきます。
当面の間、対面での面会は、おひとりまで15分以内とさせていただきます。
なお、今後の感染症(コロナウイルス、インフルエンザなど)の流行状況によっては、変更させていただく場合がございます。ご了承下さいませ。
面会予約のお電話をお願いいたします。
白寿園事務室0479-68-3311
![]()
ご家族の皆様
![]()
令和4年8月16日
残暑お見舞い申し上げます。先日の台風8号による被害はございませんでしたか。
当施設も停電もなく平常の夜を過ごせました。
さて、皆様もご存じのように、旭市をはじめ周辺の地域でも、新型コロナウイルスの感染が、かつてないほどの数字で日々報告されております。
幸い当施設では、これまで入所者の皆様および職員の感染者はおりません。
しかしながら、感染拡大が続く現状を懸念し、当施設におきましては、以下のように感染予防対策を強化いたしました。
・介護職員はN95マスクを使用します。
・濃厚接触者となった職員の自宅待機期間は厚労省が短縮した3日間ではなく、利用者様への感染防止を
重視し、7日間としております。
今後とも最大限の感染対策を続けてまいる所存でおります。
面会等におきまして、皆様にはご不便をおかけしていますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和4年8月16日
ご家族各位
白寿園施設長 飯倉由美子
![]()
面会についてのご案内
![]()
令和4年3月22日
桜の開花の便りが聞かれる季節となりました。皆様には、長期にわたり、当施設の新型コロナウィルス感染予防対策に御協力頂き感謝申し上げます。
3月21日で、まん延防止等重点措置が全面解除となりましたが、残念ながらこの旭市におきましても安心できる状況とは言い難く思われます。
従いまして、面会につきましてはしばらくの間以下の通りとさせて頂きます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【面会について】
1 面会は予約制といたします。
2 面会時間 10:30~11:30 および 14:00~16:00
上記の時間内に予約いただき、面会時間は10分程度とさせていただきます。
3 予約方法 平日 10:00~17:00にお電話にてご予約下さい。
白寿園事務室 0479-68-3311
4 面会方法や面会可能な人数につきましては感染予防を考慮し、予約時に電話でご案内いたします。
5 WEB面会を希望される方はご相談下さい。
白寿園におきましては、今後も引き続き職員一同、新型コロナウィルス感染予防に努めて参ります。
![]()
ご利用者様ならびにご家族様へ
![]()
日増しに寒さが募る季節となりました。
本格的な冬の到来を前に、コロナウイルス感染の更なる拡大が懸念されております。
当施設では、引き続き面会制限をさせて頂きたく、皆様にお願い申し上げます。
ご家族を始め、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
面会は以下の条件でお願いいたします。
面会可能な日時
平日の午後1時半から午後4時半
事前に電話による予約をお願いいたします。
本格的な冬の到来を前に、コロナウイルス感染の更なる拡大が懸念されております。
当施設では、引き続き面会制限をさせて頂きたく、皆様にお願い申し上げます。
ご家族を始め、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
面会は以下の条件でお願いいたします。
面会可能な日時
平日の午後1時半から午後4時半
事前に電話による予約をお願いいたします。
![]()
年末年始の面会等の変更について
![]()
令和2年12月17日
日頃より、当園における新型コロナウイルス対策へのご協力を頂きありがとうございます。
高齢者施設のクラスターが増加傾向にあることから、令和2年12月30日~ 令和3年1月3日までは面会中止とさせていただきます。
令和3年1月4日からについては状況により検討いたします。
ご家族様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
日頃より、当園における新型コロナウイルス対策へのご協力を頂きありがとうございます。
高齢者施設のクラスターが増加傾向にあることから、令和2年12月30日~ 令和3年1月3日までは面会中止とさせていただきます。
令和3年1月4日からについては状況により検討いたします。
ご家族様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
![]()
新型コロナウイルス関連のお知らせ
![]()
職員一丸となり感染予防に全力を注いでいます。
【ご利用者様ならびにご家族様へ】
面会について
感染症予防のため予約制で承っております。面会をご希望される方は、電話予約をお願いいたします。
ご不自由をお掛けしますが、感染症予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
【ご利用者様ならびにご家族様へ】
面会について
感染症予防のため予約制で承っております。面会をご希望される方は、電話予約をお願いいたします。
ご不自由をお掛けしますが、感染症予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
![]()
新年あけましておめでとうございます。
![]()
新年あけましておめでとうございます。
本年も利用者の皆様、ご家族・地域の皆様へむけての
情報発信を行いたいと思います。
ゆっくりとした更新ペースではございますが
何卒よろしくお願いいたします。
本年も利用者の皆様、ご家族・地域の皆様へむけての
情報発信を行いたいと思います。
ゆっくりとした更新ペースではございますが
何卒よろしくお願いいたします。
![]()
白寿園のホームページを開設いたしました!
![]()
白寿園のホームページを開設いたしました。
地域の皆様方にお役立てできるよう
施設の様子や介護に関しての情報発信を
行いたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
地域の皆様方にお役立てできるよう
施設の様子や介護に関しての情報発信を
行いたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

![]()
白寿園のホームページ 開設準備中です
![]()
平素より白寿園をご支援頂き
まことにありがとうございます。
このたび施設のホームページを開設する
運びとなりました。
現在準備中でございますので
今しばらくお待ちください。
今後とも白寿園を よろしくお願いいたします。
まことにありがとうございます。
このたび施設のホームページを開設する
運びとなりました。
現在準備中でございますので
今しばらくお待ちください。
今後とも白寿園を よろしくお願いいたします。






